〒242-0003 神奈川県大和市林間2-19-20 久米ビル1F
小田急江ノ島線 南林間駅 徒歩2分 駐車場:無し
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
定休日:水曜・木曜(午前)日曜 (午後)
腰椎分離症の程度や進行具合によって現れ方や強さが異なります。
気になる症状がある場合は、早めにご相談していただき適切な施術とストレッチをご提案します。
【腰痛】
・初期には運動時や体幹を反らす際に痛みが出やすいです。
・進行すると、安静時や日常生活の動作でも慢性的な鈍痛や重だるさを感じることがあります。
痛む場所は、腰の中心部からやや左右に広がることもあります。
【臀部痛】
・腰の痛みと関連して、お尻のあたりに痛みを感じることがあります。
【下肢のしびれ】
・分離した椎骨が神経を圧迫することで、太もも、すね、足先にかけて、ピリピリとしたり、ジンジンとしたりするしびれを感じることがあります。
・しびれの範囲は、どの神経が圧迫されているかによって異なります。
【下肢の痛み】
・神経の圧迫が強くなると、しびれだけでなく、鋭い痛みや重い痛みを感じることがあります。
・痛みの程度や場所は、人によって様々で、間欠的に起こることもあれば、持続的に続くこともあります。
腰椎分離症で「運動禁止」
そんなことはありません。
その分離症の症状に合わせながら競技復帰は十分可能です。
当院では、自分がどのタイプの分離症の症状なのかを
患者様にしっかり理解していただき
症状になった原因に対して施術をおこないます。
自分の分離症のメカニズムに知り
その原因に向かって正しい施術をおこない競技継続できるように改善しましょう。
30年以上の豊富な臨床経験と外部でのトレーナー活動で培った高い技術力を生かし、
アスリートに行っている治療方法を接骨院内でもしっかり行います。
腰椎分離症で運動を中止することは必要ありません。
分離症を起こした原因の動きに対する筋肉へのアプローチを行い
筋肉を40度まで温め筋肉の滑走を改善させることにより現在の状態よりも症状は改善させます。
温めて分離症の痛みが軽減されても
運動に支障がでてはダメです。
外部でのトレーナー活動で培った高い技術力を生かし、温熱を加えながら、運動療法を行い日常生活、競技特性に生きる治療方法で分離症による痛みへのアプローチを行っていきます。
ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。
【腰椎分離症|改善】 | 1回 | 3300円 |
---|
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
〒242-0003
神奈川県大和市林間2-19-20 久米ビル1F
小田急江ノ島線 南林間駅 徒歩2分 駐車場:無し
水曜・木曜(午前)・日曜 (午後)